top of page

発達支援・療育一覧

「​はぐ」では得意な事を伸ばし・苦手な事もチャレンジ出来るように、曜日ごとに異なる支援内容を行っております。また、お子様一人一人に合わせたカリキュラムを作成し「はぐ」に通って良かったと思える支援を行っていきます。「はぐ」で行う療育・支援の一部をご紹介します。

運動

運動療育

【効果】

  1. 感覚統合のトレーニングになる

  2. 脳細胞の成長を即す

【活動内容】

  • 「有酸素運動」

:酸素を取り込みながら長時間行う事が

 出来る運動です。

  • 「体のコントロール能力を高める運動」

:指定した体の一部を集中して使う事を

 意識する運動です。

  • 「バランス感覚を養う運動」

体幹を鍛える事が出来る運動です。

子ども輪

音楽療育

【効果】

  1. 自己表現力、想像力の向上

  2. 発声・発語を促す

【活動​内容】

  • 「能動的音楽療育」

:お子さま自信が音楽活動を行う事

  • 「受動的音楽療育

:音楽鑑賞、お子さまが音楽を聴く事

  • 「リトミックを取り入れた音楽療育」

:リズム運動を音楽活動に取り入れ、感受性や想像力を高める事

アート

アート・創作活動療育

【効果】

  1. 自己表現、セラピー効果

  2. ストレス発散、可能性を広げ

【​活動内容

  • 「線・点つなぎ

:集中力を高め、指の感覚を整えたり、

 点と点を認識することを学べる活動

  • 「マグネットモザイク

:色々なマグネットを使い好きな形を作る事で想像力や感性を育てる事が出来ます

パソコン

パソコン療育

【効果】

  1. パソコン療育は障害によって、性が良い場合がある。特に発達障害の子は相性が良いといわれています。

  2. コミュニケーションの手段の一つにもなる

【活動内容】

  • 「ワード・エクセル・プログラミング」

:将来の仕事に役立つスキルを

 身に付けることができます。

  • 「タイピング」

キーボードの指の置き方や、

 打ち方を学びます。

SST

ソーシャルスキルトレーニング

【効果】

  1. 人間関係で適切なコミュニケーションが取れるようになる。

  2. 自身の感情をコントロールできるようになります。​

  3. 相手の気持ちを考えた行動が出来るようになります

【活動​内容】

  • 「ディスカッション」

相手の意見を聞き、自分の意見を言う事

  • 「ロールプレイ

日常生活で起こりうる様々な場面を

 想定した行動をする事

  • 「共同活動・共同行動」

:何かを作るためにグループで協力して

 行動する事

学習

学習支援

【効果】

  1. 学ぶ意欲を高める

  2. 学ぶ楽しさを知る

【活動​内容】

  • 宿題等を通してわからないことを個別に教える

  • 学校の授業の復習・指導

  • 進学に合わせた個別の勉強

  • 一人ひとりの理解度や学力に合わせて、使用する教材を変えたり学習方法をアレンジするなど、学校や塾とは違った学びを提供します。

お子さまの可能性を広げる支援

「はぐ」では、上記のような可能を広げる療育を行っております。

​療育は早期から行う事で二次障害のリスク軽減し、困りごとが発生する可能性を減らすことも可能です。

​色々な事を経験することで、将来の可能性、趣味、交友関係を広げる事にもつながります。

​また、一人一人の特性に合わせた個別支援を行います。

​家庭支援では、ご家族の様々な負担を軽減していくための物理的、心理的な支援を行います。

〇保護者面談を通じた子育ての上の課題のヒアリング

〇定期的な子どもの発達状況や支援ニーズの確認

〇家族向けのペアレントトレーニング

〇お子様との関わり方などに対する相談や助言

​お気軽にご相談ください。

bottom of page